風を呼び込む家
こんにちは、ディレクトです。
東から西へと爽やかな風が吹く、初夏を感じる気持ちの良い季節。
今年のゴールデンウイークは、みなさんどのように過ごされたでしょうか?
私たちは、家づくりにおいて、陽当たりと同じくらい「風通し」を大切に考えて設計をしています。
近年の住宅は、気密性が上がり「夏涼しく・冬暖かい」嬉しい効果もありますが、だからといって1年中窓を閉め切って過ごすのが、本当によいのでしょうか?
密閉しすぎる家は、空気が澱みます。
カビやホコリによる健康リスクの原因となるだけでなく、澱んだ空気の中での生活が居心地よいとは思えません。
そこで大切なのは「換気」=「風通し」です。
昔の日本家屋が長持ちする理由の一つは、程よく隙間風が入り、内外の温度差を少なくするよう考えられているからです。
内外の気温差をなくすことで、湿気を逃がし、カビ発生のリスクも軽減してくれます。
風通しは、家を長持ちさせるためにも大事なことなのです。
家は生きています。
密閉して息苦しい居住空間より、爽やかな風が通り深呼吸のできる家のほうが心地よいと思いませんか?
風を効果的に呼び込むには、設計において「窓」の配置がポイントになります。
対角にバランスよく配置する。
風を入れる窓は細く、風を出す窓は大きくする。
下から上に風が抜けるように窓を配置する。
このような窓を設計すると、爽やかな風が家全体を通り抜けて、程よく換気を行ってくれます。
2 方向にある窓には「自然に風が通る道を作ってあげる」という意味がありますし、ひらけた土地に対しては大きな開口を設けてあげるという考え方も、家に風を呼び込む設計のポイントになります。
ディレクトの家づくりでは、周辺の建物のスキマなども事前に確認し、考慮した上で窓の配置計画をしています。
「風」のことも考えて設計をして、より居心地のよい家をお造りしています。